Table of contents
Nihongo Storytime Episode 1 サラの物語:新しい友達(Japanese | Upper Beginner)
Japanese Togetherでやった四コマ漫画チャレンジとその勉強の楽しさ (Rashmi | Japanese | Upper Beginner)
✅Nihongo Storytime Episode 1 サラの物語:新しい友達
みなさん、私は、日本語を勉強している人のためにPodcastを3つ作っています。今日は、その中の、Nihongo Storytimeのエピソード1をシェアします。
今日の主人公は、東京で働くイギリス人のサラです。
同僚のさくらさんと友達になります。一緒にランチに行きます。それでは聞いてください。
東京で働くサラさんは、最近新しい友達を作りました。ある日、サラさんは職場で忙しいときに、優しく手伝ってくれたさくらさんと出会いました。
さくらさんは、その日、ランチに一緒に行こうと誘ってくれました。一緒につけ麺を食べに行きました。
サラさんは初めてつけ麺を食べました。さくらさんが食べ方を教えてくれました。そして、ランチのあとカフェに行っていろいろ話しました。さくらさんは明るくて話しやすい人なので、サラさんはすぐにさくらさんと仲良くなりました。
それ以来、サラさんとさくらさんは一緒にランチをすることが習慣になりました。今度、週末、一緒に渋谷に買い物に行く約束もしました。楽しみにしています。
サラさんはさくらさんとの友情に感謝しています。これからもっと日本語の勉強をがんばって、さくらさんといろいろな話ができるようになりたいと思っています。
主人公(しゅじんこう)- main character
同僚(どうりょう)- working colleagues
働く(はたらく)- to work
友達(ともだち)- friend
新しい(あたらしい)- new
職場(しょくば)- workplace
忙しい(いそがしい)- busy
優しい(やさしい)- kind
手伝う(てつだう)- to help
出会う(であう)- to meet
一緒(いっしょ)- together
誘う(さそう)- to invite
初めて(はじめて)- for the first time
つけ麺(つけめん)- dipping noodles
明るく(あかるく)- cheerfully, brightly
話しやすい(はなしやすい)- easy to talk to
仲良くなる(なかよくなる)- to become close friends
それ以来(それいらい)- since then
習慣(しゅうかん)- habit
今度(こんど)- next time, soon
週末(しゅうまつ)- weekend
買い物(かいもの)- shopping
約束(やくそく)- promise
友情(ゆうじょう)- friendship
感謝する(かんしゃする)- to be grateful
勉強(べんきょう)- study
頑張る(がんばる)- to work hard
✅Japanese Togetherでやった四コマ漫画チャレンジとその勉強の楽しさ🎶
みなさん、日本語で漫画を読んだことはありますか? 4コマ漫画はどうでしょう?それじゃあ、自分で4コマ漫画を作ったことは?
実は、わたしは「Japanese Together」のおかげで、初めて4コマ漫画にチャレンジできました! 自分でも驚いたのですが、思った以上に楽しかったです。
漫画を作るには、ストーリーを考えて、キャラクターを作って、コマを分けて、絵を描いて、セリフを入れて…いろいろな作業がありますよね!
正直、わたしは絵がすごく下手だし、ストーリーを4コマで面白くまとめるのも、とても苦手です。それに、セリフもいつも使う日本語とちょっと違うから、「絶対に無理だ!」とあきらめそうになりました。でも、これも日本語の勉強になるなら、やってみてもいいかも…と思い、思い切ってチャレンジしてみました!
デジタルの力を借りて、PowerPointで漫画を作ってみました。他にもいろいろなソフトが使えますが、キャラクターはClipArtから借りました。そして、ストーリーは実際に私が体験したことです。昔、日本に行ったときにショックを受けたことを思い出して作りました。ただ、限られたスペースにセリフを入れるのは大変でした。そこで、家にあった『サザエさん』の4コマ漫画を読んで、そこから言葉を選んで入れまた。
そうしているうちに、いつもクラスで使っていたPowerPointのいろいろな絵を描く機能を学べたし、ClipArtからキャラクターの絵を選ぶのもワクワクして楽しい作業でした。それに、実体験を画像にすることや、セリフの勉強のために4コマ漫画を読んだりして、とても心が弾みました。日本の4コマ漫画の魅力を強く感じました。
そこで、今教えている高校で『4コマまんがで自己紹介』という活動を思いつきました。生徒たちが日本語で自分のことを伝えられるように、習ったばかりの 『すきです/すきじゃありません』の文法を使って、4コマまんがで自己紹介をしてもらうという活動です。生徒たちはとても楽しんで作ってくれました。
ですから、みなさんも自分で4コマ漫画を作ってみませんか?ちょっとむずかしそうに見えるかもしれませんが、やってみると新しい日本語の楽しさがわかるかもしれません。きっと楽しいことがまっていますよ!
4コマ漫画(4こま まんが)- 4 panel comic
実は(じつは) - actually
おかげで- thanks to
初めて(はじめて) - for the first time
チャレンジ(ちゃれんじ) - challenge
驚く(おどろく) - to be surprised
思った以上に(おもったいじょうに) - more than I expected
作業(さぎょう) - work; task
正直(しょうじき) - honestly
苦手(にがて) - weak; not good at
絶対に(ぜったいに) - absolutely
あきらめる - to give up
勉強(べんきょう) - study
デジタル(でじたる) - digital
力(ちから) - power; strength
体験(たいけん) - experience
思い出す(おもいだす) - to remember
限られた(かぎられた) - limited
スペース(すぺーす) - space
大変(たいへん) - difficult; hard
機能(きのう) - Function
実体験(じったいけん)- Real experience
画像(がぞう) - Image
心が弾みました(こころ が はずみました)- To get hyped up
魅力(みりょく) - charm; appeal
活動(かつどう) - activity
伝える(つたえる) - to convey; to communicate
文法(ぶんぽう) - grammar
最後に、私たちはJapanese Togetherという日本語学習者コミュニティでいろいろなMeet upや日本ミニチャレンジをしています。ぜひ参加してみてね。無料トライアルもあります。それでは、また来週!